NEWS

【goodr全モデル紹介!】実は4つのタイプのサングラスがあるって知ってました?
こんにちは!今日も元気なgoodrフラミンゴ です!突然ですがみなさんにクイズです! Q.goodrにはいくつのサングラスタイプがあるでしょうか!! チクタクチクタクチーン(シンキングタイム終了)! 答えは・・・ 4種類! えっそんなにあったの〜? はい、そうなんです!実はどんどんとサングラスの形を変えてgoodrは進化しているのです! 今日はgoodrの4タイプをご紹介!これを読めば自分の気に入りgoodrが見つかるかも〜!? それではレッツゴー! goodrって実は4つもモデルがあるんです! goodrには「OG」「BFGs」「Circle G」「MG」この4種類があります。 フレームの大きさや、形に違いはあれど、その性能は同じ!UV400の偏光レンズ、走っても跳んでもブレないフレーム、豊富なカラバリ、どのgoodrを手に取ってもきっと機能性に満足していただけるでしょう! また、価格はお手頃価格でご用意しているので、手軽に何本も持てちゃうんです!! 最近では仲間とお揃いにしたり、普段使いとスポーツシーンと分けて使ったりと複数持ちユーザーが多数!! そんな5種類のモデル達をひとつずつ紹介していきます! やっぱりgoodrと言えばこれでしょ、定番”OG” goodrといえばこの形!ウェリントン型のスタンダードモデル。goodrだけじゃなく他ブランドさんでもウェリントンは定番中の定番ですよね! 冷酷無比な上司がかけてそうな(笑)長方形に近い「スクエア」ほどかっちりし過ぎず、丸メガネタイプの「ラウンド」ほど個性的では無い。まさにウェリントンって This is ちょうど良いサングラス なんです。 ちょうど良いってことは掛ける人も選ばないので男性でも女性でも誰でも似合う万能なヤツ!初めてgoodrに挑戦したいって方はやっぱりこのOGをおすすめします! >>OG全モデルはこちら タフでハードな印象の”BFG” これまたウェリントンタイプ。 ただこのBFGは定番のOGよりひとまわり大きいウェリントンになっているのです。 大きめのウェリントンということでサングラスの主張は強め。それが逆にOGには無いタフでハードな雰囲気を作っちゃうんだけどね。ちょっとOGじゃ物足りない男性や、小顔効果を狙いたい女性なんかにもおすすめですよ!...
【goodr全モデル紹介!】実は4つのタイプのサングラスがあるって知ってました?
こんにちは!今日も元気なgoodrフラミンゴ です!突然ですがみなさんにクイズです! Q.goodrにはいくつのサングラスタイプがあるでしょうか!! チクタクチクタクチーン(シンキングタイム終了)! 答えは・・・ 4種類! えっそんなにあったの〜? はい、そうなんです!実はどんどんとサングラスの形を変えてgoodrは進化しているのです! 今日はgoodrの4タイプをご紹介!これを読めば自分の気に入りgoodrが見つかるかも〜!? それではレッツゴー! goodrって実は4つもモデルがあるんです! goodrには「OG」「BFGs」「Circle G」「MG」この4種類があります。 フレームの大きさや、形に違いはあれど、その性能は同じ!UV400の偏光レンズ、走っても跳んでもブレないフレーム、豊富なカラバリ、どのgoodrを手に取ってもきっと機能性に満足していただけるでしょう! また、価格はお手頃価格でご用意しているので、手軽に何本も持てちゃうんです!! 最近では仲間とお揃いにしたり、普段使いとスポーツシーンと分けて使ったりと複数持ちユーザーが多数!! そんな5種類のモデル達をひとつずつ紹介していきます! やっぱりgoodrと言えばこれでしょ、定番”OG” goodrといえばこの形!ウェリントン型のスタンダードモデル。goodrだけじゃなく他ブランドさんでもウェリントンは定番中の定番ですよね! 冷酷無比な上司がかけてそうな(笑)長方形に近い「スクエア」ほどかっちりし過ぎず、丸メガネタイプの「ラウンド」ほど個性的では無い。まさにウェリントンって This is ちょうど良いサングラス なんです。 ちょうど良いってことは掛ける人も選ばないので男性でも女性でも誰でも似合う万能なヤツ!初めてgoodrに挑戦したいって方はやっぱりこのOGをおすすめします! >>OG全モデルはこちら タフでハードな印象の”BFG” これまたウェリントンタイプ。 ただこのBFGは定番のOGよりひとまわり大きいウェリントンになっているのです。 大きめのウェリントンということでサングラスの主張は強め。それが逆にOGには無いタフでハードな雰囲気を作っちゃうんだけどね。ちょっとOGじゃ物足りない男性や、小顔効果を狙いたい女性なんかにもおすすめですよ!...
オトコの中のオトコに捧げる新モデル"Mach G(マッハジー)"を知りたいか?
What’s up!goodrフラミンゴDA★YO! 気が付けばもう夏が終わり9月。すっかり秋めいていくと思いきや、まだまだ残暑が厳しいですね〜。 運動中の水分補給は怠らずに素敵なオータムを迎えましょう! さて、それではブログネタも無いのでワタシの夏の思い出でも話して行きましょう! 今年の夏はおじいちゃん家に行ってスイカを食べ・・・・・・・ ジジジジジ・・・・・・・ goodrアメリカ本部大佐 「お前の夏休みの思い出なんてどうでも良い。ついにアレが完成したぞ」 フラミンゴ 「大佐!!!!!・・・・アレ・・・・とは・・・・?」 goodrアメリカ本部大佐 「もう、日本にも送っている。受け取ってくれ」 goodrきっての男気NEW MODEL"Mach G(マッハジー)"が販売開始! 見て下さい。この男気溢れるフォルム。 そうこれは「ティアドロップ」と言われる形のサングラスになります。 goodrでは今まで定番のウェリントンタイプのOGs、BFGs。キャットアイタイプのRUNWAY、そして記憶に新しいラウンドタイプのCircle Gの4モデルでしたが、そこに新しくこのティアドロップタイプのマッハGが仲間入りしました! さぁネタも出来たことだし今回このブログではマッハGを徹底解析して行こうと思います! 第二次世界大戦中のパイロットをサポートした「ティアドロップ」という形 マッハGはティアドロップタイプのモデルになりますが、みなさんティアドロップの歴史って知っていますか?...
オトコの中のオトコに捧げる新モデル"Mach G(マッハジー)"を知りたいか?
What’s up!goodrフラミンゴDA★YO! 気が付けばもう夏が終わり9月。すっかり秋めいていくと思いきや、まだまだ残暑が厳しいですね〜。 運動中の水分補給は怠らずに素敵なオータムを迎えましょう! さて、それではブログネタも無いのでワタシの夏の思い出でも話して行きましょう! 今年の夏はおじいちゃん家に行ってスイカを食べ・・・・・・・ ジジジジジ・・・・・・・ goodrアメリカ本部大佐 「お前の夏休みの思い出なんてどうでも良い。ついにアレが完成したぞ」 フラミンゴ 「大佐!!!!!・・・・アレ・・・・とは・・・・?」 goodrアメリカ本部大佐 「もう、日本にも送っている。受け取ってくれ」 goodrきっての男気NEW MODEL"Mach G(マッハジー)"が販売開始! 見て下さい。この男気溢れるフォルム。 そうこれは「ティアドロップ」と言われる形のサングラスになります。 goodrでは今まで定番のウェリントンタイプのOGs、BFGs。キャットアイタイプのRUNWAY、そして記憶に新しいラウンドタイプのCircle Gの4モデルでしたが、そこに新しくこのティアドロップタイプのマッハGが仲間入りしました! さぁネタも出来たことだし今回このブログではマッハGを徹底解析して行こうと思います! 第二次世界大戦中のパイロットをサポートした「ティアドロップ」という形 マッハGはティアドロップタイプのモデルになりますが、みなさんティアドロップの歴史って知っていますか?...

人気急上昇中!今買いのBFGはこれだ!!
こんにちは!goodrフラミンゴ です!今日はgoodrの中でも種類も人気も右肩上がりなBFGs達を紹介していくよ〜! BFGsとは? goodrには【OGs】【BFGs】【Runway】【CGs】の4タイプが存在します!!その中でも、機能性にも優れているBFGsを選ぶ方が増えてきています! BFGsのその特徴は、こちら!! レンズ・フレーム共に通常のOGsよりひとまわり大きいので、男性人気が高いイメージですが、女性だってOK!大きくなったからと言ってズレないですし、顔を大きく覆ってくれているので、日焼け防止・小顔効果もUP間違いなし! 更に、鼻と耳の部分にはラバーが埋め込んであるのです!このラバーがしっかりと顔をホールドしてくれるのでズレる心配はナッシング!!! もちろんUV400の偏光レンズを使っているので、紫外線対策もバッチリなのです! それではオススメのBFGsをご紹介していきます〜! 【BFGs】Major Tom's Space Odditea 人気につき、再入荷が決定したMajor Tom'sクリアフレームがかなりオシャレなモデルです。レンズはパープルカラーのグラデーションレンズになっているので、光によって見え方が変わるgoodrでスポーツがより一層楽しくなりそう! みんなでお揃いにしてもかなりgood!! 【BFGs】Farmer Von’s Triple Pump こちらも登場当時から人気が絶えないモデルです!ミラーレンズではないので、夕方や曇りの日、雨の日にも大活躍してくれます!グラデーションレンズは下部分がより現実の色味に近づいているので、足元をよく見るトレランや、ゴルフにも使えちゃうので一本あればいろんなシーンで活躍しそうです! 【BFGs】Iced by Sas-squat こちらは新しく入荷したばかりのモデルです!白フレームとミラーレンズがと〜っても爽やか! その他もカラーが豊富に取り揃えております!ですがカラーが豊富なのは今だけ!無くなり次第終了しちゃう商品も多いから、ビビッときた子はすぐにGETして〜〜!! BFGsの全てはこちらから!! goodrのInstagramもチェックよろしく〜!!...
人気急上昇中!今買いのBFGはこれだ!!
こんにちは!goodrフラミンゴ です!今日はgoodrの中でも種類も人気も右肩上がりなBFGs達を紹介していくよ〜! BFGsとは? goodrには【OGs】【BFGs】【Runway】【CGs】の4タイプが存在します!!その中でも、機能性にも優れているBFGsを選ぶ方が増えてきています! BFGsのその特徴は、こちら!! レンズ・フレーム共に通常のOGsよりひとまわり大きいので、男性人気が高いイメージですが、女性だってOK!大きくなったからと言ってズレないですし、顔を大きく覆ってくれているので、日焼け防止・小顔効果もUP間違いなし! 更に、鼻と耳の部分にはラバーが埋め込んであるのです!このラバーがしっかりと顔をホールドしてくれるのでズレる心配はナッシング!!! もちろんUV400の偏光レンズを使っているので、紫外線対策もバッチリなのです! それではオススメのBFGsをご紹介していきます〜! 【BFGs】Major Tom's Space Odditea 人気につき、再入荷が決定したMajor Tom'sクリアフレームがかなりオシャレなモデルです。レンズはパープルカラーのグラデーションレンズになっているので、光によって見え方が変わるgoodrでスポーツがより一層楽しくなりそう! みんなでお揃いにしてもかなりgood!! 【BFGs】Farmer Von’s Triple Pump こちらも登場当時から人気が絶えないモデルです!ミラーレンズではないので、夕方や曇りの日、雨の日にも大活躍してくれます!グラデーションレンズは下部分がより現実の色味に近づいているので、足元をよく見るトレランや、ゴルフにも使えちゃうので一本あればいろんなシーンで活躍しそうです! 【BFGs】Iced by Sas-squat こちらは新しく入荷したばかりのモデルです!白フレームとミラーレンズがと〜っても爽やか! その他もカラーが豊富に取り揃えております!ですがカラーが豊富なのは今だけ!無くなり次第終了しちゃう商品も多いから、ビビッときた子はすぐにGETして〜〜!! BFGsの全てはこちらから!! goodrのInstagramもチェックよろしく〜!!...

派手カラーのサングラスはこう使え!フラミンゴが教えるカラフルフレームサングラスのコーディネート
こんにちは。goodrフラミンゴ です!夏といえばサングラス!サングラスと言えばgoodr! 今日はgoodrの中でもとびきりハッピーになれる派手目カラーをご紹介! 派手カラーのサングラス 派手なカラーはハッピーや元気なイメージがある一方で、「奇抜すぎる」「年齢的に似合わない」「他に合わせる色がわからない」などの理由から手を出しにくい人も多いのでは。 今日はそんなお悩み解決と共にカラフルカラーのgoodrの魅力をご紹介しちゃます! 【OGs】Pineapple Pain Killers まずは名前から「パイナップル」とHAPPYなオーラが溢れているこちら。イエローに水色!色の主張が強いので、コーディネートはシンプルに白でまとめるのがgood! goodrがワンアクセントになり、うるさすぎないスッキリコーデの完成です! 【OGs】Donkey Goggles goodrらしいビタミンカラーのDonkey。原色カラーはかけるだけでパキッとお顔が映えるんです!お顔が明るくも見えるのでかけるだけで若返り効果も!? こういった原色カラーのコーディネートのコツは、同系色でまとめる、ホワイトでまとめる、ブラックでまとめるです! 暖色で統一感のあるコーデに! オールブラックなら真似しやすくクールにもなるので男性にもオススメ。 こちらも原色カラーにブラックのコーデ!ウェアはホワイトに変えてもgood!(↑こちらのgoodrは【BFGs】METCONing for Meatballs) 【RUNWAY】My Cateyes Are Up Here 続いては、スイカカラーがPOPな夏にぴったりのgoodr!こちらもとてもカラフルですよね!これまで紹介してきた様にシンプルにまとめるでもOK!ランニングコーデだけでなく普段着にもとってもマッチするんですよ! サングラスのカラーと近しい色味を身につけれるだけでOK!夏の思い出作りに仲間とお揃いでかけると尚良し〜! ...
派手カラーのサングラスはこう使え!フラミンゴが教えるカラフルフレームサングラスのコーディネート
こんにちは。goodrフラミンゴ です!夏といえばサングラス!サングラスと言えばgoodr! 今日はgoodrの中でもとびきりハッピーになれる派手目カラーをご紹介! 派手カラーのサングラス 派手なカラーはハッピーや元気なイメージがある一方で、「奇抜すぎる」「年齢的に似合わない」「他に合わせる色がわからない」などの理由から手を出しにくい人も多いのでは。 今日はそんなお悩み解決と共にカラフルカラーのgoodrの魅力をご紹介しちゃます! 【OGs】Pineapple Pain Killers まずは名前から「パイナップル」とHAPPYなオーラが溢れているこちら。イエローに水色!色の主張が強いので、コーディネートはシンプルに白でまとめるのがgood! goodrがワンアクセントになり、うるさすぎないスッキリコーデの完成です! 【OGs】Donkey Goggles goodrらしいビタミンカラーのDonkey。原色カラーはかけるだけでパキッとお顔が映えるんです!お顔が明るくも見えるのでかけるだけで若返り効果も!? こういった原色カラーのコーディネートのコツは、同系色でまとめる、ホワイトでまとめる、ブラックでまとめるです! 暖色で統一感のあるコーデに! オールブラックなら真似しやすくクールにもなるので男性にもオススメ。 こちらも原色カラーにブラックのコーデ!ウェアはホワイトに変えてもgood!(↑こちらのgoodrは【BFGs】METCONing for Meatballs) 【RUNWAY】My Cateyes Are Up Here 続いては、スイカカラーがPOPな夏にぴったりのgoodr!こちらもとてもカラフルですよね!これまで紹介してきた様にシンプルにまとめるでもOK!ランニングコーデだけでなく普段着にもとってもマッチするんですよ! サングラスのカラーと近しい色味を身につけれるだけでOK!夏の思い出作りに仲間とお揃いでかけると尚良し〜! ...

トレイルランニングって知ってる?初心者でも簡単に始められるトレラン入門編
トレイルランニングとは? トレイルランニングと聞いて、想像するのは「山の中を走る」かもしれません。実はトレイルは山だけでなく、林道、砂利道、登山道などの舗装されていない場所を走ることを総称して「トレイルランニング」と言います。その中でも主に、ハイキングコースや登山道を走るトレイルランナーが多いのです。 自然豊かな場所出会ったり、木陰があり涼しく、夏場の練習に利用する方も多いんですよ〜 ランニングとの違い 舗装されていない道を走るので、コンクリートの道に比べるととっても走りにくいです。シューズも普通のランニングシューズとは少し違います。 また、ランニングは早朝でも夜でも1人で走れますよね。しかしトレイルランニング初心者は1人で走らないでください!山道は思っている以上に複雑です。初めは経験者の方と走るようにしましょう! そして大切なのは、日没までに下山することです。山に外灯はありません!懐中電灯などを持って走る方もいますが、危険なので必ず明るいうちに下山するようにしましょうね!「自分の身は自分で守る」これは山に入るための鉄則です。 どのくらいの走力があればトレイルランニングに挑戦してOK? 一度山に登ったことがある方はわかるかもしれませんが、ランニングの1kmとトレランの1kmは全く違います。1km進むのに、かなりのエネルギーが要ります。山道なのでやはり、上りはそれなりにきついですし、荷物も背負って走らないといけないので体力はつかいます。例えば、高尾山ですと片道約3kmなので、ロードランニングで10kmを走れる方は挑戦できると言われています。山の規模にも寄りますが、まずは10km走れるよ!と言う自信をつけてトレランに挑戦してみてくださいね! トレイルランニングに向けての練習 色々とハードルを上げたせいでトレイルランニングが恐くなってしまったらごめんなさい。ですがとっても楽しく、絶景と心地よい風を感じられるトレイルランニングは一度ハマると病みつきになる方も続出しています! トレランデビューをする前に、街中でできるオススメの練習を紹介します! まずは・・「階段トレーニング」です。上り下りが多く、かなりお尻の筋肉をつかいます!フラミンゴ も初めてトレランをした日にはお尻がバキバキになりました笑 手軽にトレーニングができるのが階段昇降!是非今日からエレベーターは使わず、階段でトレーニングしてみてください! 続いて「芝生・砂浜ラン」です。近くの公園や海辺に住んでる方は芝生や砂浜で走ってみてください!少し走りにくいはずです。でこぼこ道を行くトレランにそっくり!ですが足に優しく、トレーニングにもなるのでオススメです! 山にはルール・マナーがある? ランニングにも色々とマナーがあるかと思います。(歩行者を押しのけて走らない、とかね)トレイルランニングは、山という自然の中。近くにコンビニがあるわけでもないし、道も広くはありません。なのでマナーは色々とあります。 たくさん覚えられない!と言うよりは、人や自然を思いやったら分かるマナーばかりです! これさえ守れば楽しく走れる簡単にできる5つのマナーご紹介するので、チェックしてくださいね! 1つ目 挨拶をして気持ちよく! 登山者同士での挨拶は常識です!すれ違う人には必ず挨拶をしましょう! 2つ目 無理に追い越さない! トレランだけでなく、ハイカーもいます。無理やり追い越そうとしないようにしましょう!追い越す時は、近づいて気配を感じ取ってもらい、譲ってもらえるようにしましょう。道を譲ってもらった時も、挨拶を忘れずに。 3つ目 上りが優先! 狭い山道ですれ違う時は、上ってくる人が優先なのがマナーです。下りのときにすれ違ったら、止まってあげましょう! 4つ目 登山道以外を走らない! 山道は危険がいっぱいです。土砂崩れなどの危険もあるので、基本的に登山道となっている道以外は走らないようにしましょう。 5つ目 自然を守る!自分の命を守る! 当たり前のことですが、ゴミなどは必ず持ち帰るようにしましょう!みんなで自然を大切に。そして、自分の身も守りましょう。足がつったりした場合にも対応できるようにしましょう。...
トレイルランニングって知ってる?初心者でも簡単に始められるトレラン入門編
トレイルランニングとは? トレイルランニングと聞いて、想像するのは「山の中を走る」かもしれません。実はトレイルは山だけでなく、林道、砂利道、登山道などの舗装されていない場所を走ることを総称して「トレイルランニング」と言います。その中でも主に、ハイキングコースや登山道を走るトレイルランナーが多いのです。 自然豊かな場所出会ったり、木陰があり涼しく、夏場の練習に利用する方も多いんですよ〜 ランニングとの違い 舗装されていない道を走るので、コンクリートの道に比べるととっても走りにくいです。シューズも普通のランニングシューズとは少し違います。 また、ランニングは早朝でも夜でも1人で走れますよね。しかしトレイルランニング初心者は1人で走らないでください!山道は思っている以上に複雑です。初めは経験者の方と走るようにしましょう! そして大切なのは、日没までに下山することです。山に外灯はありません!懐中電灯などを持って走る方もいますが、危険なので必ず明るいうちに下山するようにしましょうね!「自分の身は自分で守る」これは山に入るための鉄則です。 どのくらいの走力があればトレイルランニングに挑戦してOK? 一度山に登ったことがある方はわかるかもしれませんが、ランニングの1kmとトレランの1kmは全く違います。1km進むのに、かなりのエネルギーが要ります。山道なのでやはり、上りはそれなりにきついですし、荷物も背負って走らないといけないので体力はつかいます。例えば、高尾山ですと片道約3kmなので、ロードランニングで10kmを走れる方は挑戦できると言われています。山の規模にも寄りますが、まずは10km走れるよ!と言う自信をつけてトレランに挑戦してみてくださいね! トレイルランニングに向けての練習 色々とハードルを上げたせいでトレイルランニングが恐くなってしまったらごめんなさい。ですがとっても楽しく、絶景と心地よい風を感じられるトレイルランニングは一度ハマると病みつきになる方も続出しています! トレランデビューをする前に、街中でできるオススメの練習を紹介します! まずは・・「階段トレーニング」です。上り下りが多く、かなりお尻の筋肉をつかいます!フラミンゴ も初めてトレランをした日にはお尻がバキバキになりました笑 手軽にトレーニングができるのが階段昇降!是非今日からエレベーターは使わず、階段でトレーニングしてみてください! 続いて「芝生・砂浜ラン」です。近くの公園や海辺に住んでる方は芝生や砂浜で走ってみてください!少し走りにくいはずです。でこぼこ道を行くトレランにそっくり!ですが足に優しく、トレーニングにもなるのでオススメです! 山にはルール・マナーがある? ランニングにも色々とマナーがあるかと思います。(歩行者を押しのけて走らない、とかね)トレイルランニングは、山という自然の中。近くにコンビニがあるわけでもないし、道も広くはありません。なのでマナーは色々とあります。 たくさん覚えられない!と言うよりは、人や自然を思いやったら分かるマナーばかりです! これさえ守れば楽しく走れる簡単にできる5つのマナーご紹介するので、チェックしてくださいね! 1つ目 挨拶をして気持ちよく! 登山者同士での挨拶は常識です!すれ違う人には必ず挨拶をしましょう! 2つ目 無理に追い越さない! トレランだけでなく、ハイカーもいます。無理やり追い越そうとしないようにしましょう!追い越す時は、近づいて気配を感じ取ってもらい、譲ってもらえるようにしましょう。道を譲ってもらった時も、挨拶を忘れずに。 3つ目 上りが優先! 狭い山道ですれ違う時は、上ってくる人が優先なのがマナーです。下りのときにすれ違ったら、止まってあげましょう! 4つ目 登山道以外を走らない! 山道は危険がいっぱいです。土砂崩れなどの危険もあるので、基本的に登山道となっている道以外は走らないようにしましょう。 5つ目 自然を守る!自分の命を守る! 当たり前のことですが、ゴミなどは必ず持ち帰るようにしましょう!みんなで自然を大切に。そして、自分の身も守りましょう。足がつったりした場合にも対応できるようにしましょう。...
何キロ走ればOK?ダイエット/フルマラソン完走 目的別ランニング目標の立て方
こんにちは!goodrフラミンゴ です!皆さんは、ランニングしていますか? ランニングは手軽に楽しめるスポーツですが、目的は人それぞれ。ダイエットのためと言う人もいれば、フルマラソン完走の大きい目標を持っている方もいるかと思います。 本日は、走る目的別にどのくらい走ればいいのか、初心者が陥りやすいランニングが三日坊主になってしまう理由などご紹介していきますよ〜! ランニングで必要な距離はどのくらい? 初心者ランナーにまずお伝えしたいのは、「ランニングは距離じゃない」と言うことです。大切なのは「走る時間」です。どういうこと?と思うかもしれません。仮に、「毎日5km走る」という目標を立てたとします。そうすると最初は良いかもしれませんが、だんだんと「毎日5km走らなきゃ」になってきます。体調が悪い日や身体に違和感があっても距離を目標にしていると走りきってしまう人もいますが、身体の疲労は蓄積されケガをしやすくなる原因につながります。距離に縛られることによって、様々なデメリットもあります。フルマラソン完走のために走っていても、決めた距離だけ走ればいいとなると、スピードが上達しません。逆に、タイムを追い求めてしまう場合もあります。前よりタイムが遅かった日には、せっかく走っても達成感も満足感も感じられません。ダイエット目的の方は、決めた距離を走らないといけないという縛りにより、楽しくなくなって、続かなくなる方が多いです。ランニング3日坊主になってしまうのは、こうした距離を目標にしている方が多いです。 そこで距離ではなくまずは走る時間に注目して欲しいのです。 ダイエットにおすすめ!ランニング目標の立て方 ダイエット目的で走る場合、1km×体重(kg)=燃焼カロリーとなります。1kgの体重を減らすには、7200kcal消費が必要と言われているんです!単純計算で、体重60kgの人がランニングで1kg体重を落とそうとすると120km走る必要があります。1kg落とすのは中々大変なことなんですね…。しかし、この計算は体脂肪をしっかり燃やすことができてこその計算です。ここでは距離を決めるのではなく燃焼効果が期待できる20分以上の有酸素運動が重要になります。時速は1時間で8km、30分で4kmくらいのペースを目指しましょう。少し喋る余裕があるくらいが一番ダイエット効果が高いと言われています! 時間は20分以上40分くらい走れると、効果が現れやすいですよ。週に2〜3日行うとgoodです! フルマラソン完走を目指す人におすすめ!ランニング目標の立て方 次に、フルマラソン完走を目指すランナーです。同じく20分以上の有酸素運動を意識したランニングを目指しましょう。毎日10km走るぞ!と意気込んでも続かないので、1時間走る!などの時間目標を決めておきます。日によって今日は30分だけ、など変えてもOKです。その時間、今日の自分が出せるスピードで走りましょう。ランニングの頻度については、こちらのブログをチェックしてくださいね! ランニングって毎日して大丈夫?ランニングの頻度や休息日の過ごし方 今日はのんびりペース、今日はちょっと頑張る!など続けられるペースで頑張りましょう。慣れてくると同じ時間でも長い距離を走れるようになり、どんどん楽しくなってきますよ!フラミンゴ 自身も、周りのランナーもそうでした!だんだんできるようになるって楽しいんですよね。 ランニングサングラスgoodr さて、時間で目標を立てることがわかったら次はランニングアイテムも必要になりますよね!シューズなどは買うけれど、サングラスは考えていなかった!という方いるんではないでしょうか? おすすめしたいのは、ランニングサングラスのgoodr(グダー)です。goodrは今ランナーの間で人気沸騰中のランニングサングラス!アメリカ・ロサンゼルスで生まれたランニングサングラスgoodrは2018年に日本初上陸。その特徴は、とにかくオシャレで高機能!なのにプチプラ!(1本3700円で買えちゃいます!)安いだけでなく、走っていても揺れない・偏光レンズ・紫外線100%カットの機能性も持ち合わせたサングラスなのです! ランニング初心者だからサングラスはちょっと…と言うそこのあなた!初心者ほどサングラスを使って欲しいんです! その理由はこちら→これさえあれば初心者でもランニング/ジョギングを始めれる!必要なものリスト! ここからは人気商品の一部をご紹介! 【BFGs】Hooked on Onyx 通常価格¥4,900(税別) ...
何キロ走ればOK?ダイエット/フルマラソン完走 目的別ランニング目標の立て方
こんにちは!goodrフラミンゴ です!皆さんは、ランニングしていますか? ランニングは手軽に楽しめるスポーツですが、目的は人それぞれ。ダイエットのためと言う人もいれば、フルマラソン完走の大きい目標を持っている方もいるかと思います。 本日は、走る目的別にどのくらい走ればいいのか、初心者が陥りやすいランニングが三日坊主になってしまう理由などご紹介していきますよ〜! ランニングで必要な距離はどのくらい? 初心者ランナーにまずお伝えしたいのは、「ランニングは距離じゃない」と言うことです。大切なのは「走る時間」です。どういうこと?と思うかもしれません。仮に、「毎日5km走る」という目標を立てたとします。そうすると最初は良いかもしれませんが、だんだんと「毎日5km走らなきゃ」になってきます。体調が悪い日や身体に違和感があっても距離を目標にしていると走りきってしまう人もいますが、身体の疲労は蓄積されケガをしやすくなる原因につながります。距離に縛られることによって、様々なデメリットもあります。フルマラソン完走のために走っていても、決めた距離だけ走ればいいとなると、スピードが上達しません。逆に、タイムを追い求めてしまう場合もあります。前よりタイムが遅かった日には、せっかく走っても達成感も満足感も感じられません。ダイエット目的の方は、決めた距離を走らないといけないという縛りにより、楽しくなくなって、続かなくなる方が多いです。ランニング3日坊主になってしまうのは、こうした距離を目標にしている方が多いです。 そこで距離ではなくまずは走る時間に注目して欲しいのです。 ダイエットにおすすめ!ランニング目標の立て方 ダイエット目的で走る場合、1km×体重(kg)=燃焼カロリーとなります。1kgの体重を減らすには、7200kcal消費が必要と言われているんです!単純計算で、体重60kgの人がランニングで1kg体重を落とそうとすると120km走る必要があります。1kg落とすのは中々大変なことなんですね…。しかし、この計算は体脂肪をしっかり燃やすことができてこその計算です。ここでは距離を決めるのではなく燃焼効果が期待できる20分以上の有酸素運動が重要になります。時速は1時間で8km、30分で4kmくらいのペースを目指しましょう。少し喋る余裕があるくらいが一番ダイエット効果が高いと言われています! 時間は20分以上40分くらい走れると、効果が現れやすいですよ。週に2〜3日行うとgoodです! フルマラソン完走を目指す人におすすめ!ランニング目標の立て方 次に、フルマラソン完走を目指すランナーです。同じく20分以上の有酸素運動を意識したランニングを目指しましょう。毎日10km走るぞ!と意気込んでも続かないので、1時間走る!などの時間目標を決めておきます。日によって今日は30分だけ、など変えてもOKです。その時間、今日の自分が出せるスピードで走りましょう。ランニングの頻度については、こちらのブログをチェックしてくださいね! ランニングって毎日して大丈夫?ランニングの頻度や休息日の過ごし方 今日はのんびりペース、今日はちょっと頑張る!など続けられるペースで頑張りましょう。慣れてくると同じ時間でも長い距離を走れるようになり、どんどん楽しくなってきますよ!フラミンゴ 自身も、周りのランナーもそうでした!だんだんできるようになるって楽しいんですよね。 ランニングサングラスgoodr さて、時間で目標を立てることがわかったら次はランニングアイテムも必要になりますよね!シューズなどは買うけれど、サングラスは考えていなかった!という方いるんではないでしょうか? おすすめしたいのは、ランニングサングラスのgoodr(グダー)です。goodrは今ランナーの間で人気沸騰中のランニングサングラス!アメリカ・ロサンゼルスで生まれたランニングサングラスgoodrは2018年に日本初上陸。その特徴は、とにかくオシャレで高機能!なのにプチプラ!(1本3700円で買えちゃいます!)安いだけでなく、走っていても揺れない・偏光レンズ・紫外線100%カットの機能性も持ち合わせたサングラスなのです! ランニング初心者だからサングラスはちょっと…と言うそこのあなた!初心者ほどサングラスを使って欲しいんです! その理由はこちら→これさえあれば初心者でもランニング/ジョギングを始めれる!必要なものリスト! ここからは人気商品の一部をご紹介! 【BFGs】Hooked on Onyx 通常価格¥4,900(税別) ...