
【goodr全モデル紹介!】実は4つのタイプのサングラスがあるって知ってました?
こんにちは!今日も元気なgoodrフラミンゴ です!
突然ですがみなさんにクイズです!
Q.goodrにはいくつのサングラスタイプがあるでしょうか!!
チクタクチクタクチーン(シンキングタイム終了)!
答えは・・・
4種類!
えっそんなにあったの〜? はい、そうなんです!
実はどんどんとサングラスの形を変えてgoodrは進化しているのです!
今日はgoodrの4タイプをご紹介!
これを読めば自分の気に入りgoodrが見つかるかも〜!?
それではレッツゴー!
goodrって実は4つもモデルがあるんです!
goodrには「OG」「BFGs」「Circle G」「MG」この4種類があります。
フレームの大きさや、形に違いはあれど、その性能は同じ!
UV400の偏光レンズ、走っても跳んでもブレないフレーム、豊富なカラバリ、どのgoodrを手に取ってもきっと機能性に満足していただけるでしょう!
また、価格はお手頃価格でご用意しているので、手軽に何本も持てちゃうんです!!
最近では仲間とお揃いにしたり、普段使いとスポーツシーンと分けて使ったりと複数持ちユーザーが多数!!
そんな5種類のモデル達をひとつずつ紹介していきます!
やっぱりgoodrと言えばこれでしょ、定番”OG”
goodrといえばこの形!ウェリントン型のスタンダードモデル。goodrだけじゃなく他ブランドさんでもウェリントンは定番中の定番ですよね!
冷酷無比な上司がかけてそうな(笑)長方形に近い「スクエア」ほどかっちりし過ぎず、丸メガネタイプの「ラウンド」ほど個性的では無い。まさにウェリントンって This is ちょうど良いサングラス なんです。
ちょうど良いってことは掛ける人も選ばないので男性でも女性でも誰でも似合う万能なヤツ!初めてgoodrに挑戦したいって方はやっぱりこのOGをおすすめします!
タフでハードな印象の”BFG”
これまたウェリントンタイプ。
ただこのBFGは定番のOGよりひとまわり大きいウェリントンになっているのです。
大きめのウェリントンということでサングラスの主張は強め。それが逆にOGには無いタフでハードな雰囲気を作っちゃうんだけどね。
ちょっとOGじゃ物足りない男性や、小顔効果を狙いたい女性なんかにもおすすめですよ!
ずれ落ち防止の為にノーズパッドと耳のパッドが強化されているので大きいからってつけ心地が悪くなる心配は無し!
ラウンドレンズがオシャンな”Circle G”
丸型レンズが特徴的なこのCircle G。
実はレンズの形だけでなく全体のフレームが細いのも特徴的。
ラウンドタイプのサングラスってやはりどこかお洒落イメージが強いですよね。多分Circle G掛けただけでお洒落指数40は上がると思います。
既にOGを持っていたり、人と被らないモデルが欲しいな〜って方にはおすすめですよ!
最新作!男気トップガン”MG”
さぁ最後はこのモデル!MG!
新作として紹介されたのも記憶に新しいと思います。
マイアミのラッパーは大体このタイプのサングラス掛けてると勝手に思い込んでるくらいダンディーなこのモデル。
いわゆるティアドロップというタイプであの軍師マッカーサーが愛してやまない形です。
2020年下半期はワイルドにイキたいんだって人は迷わずこれでしょ!
以上、goodr珠玉の4モデルいかがでしたでしょうか?
皆さんもお気に入りの一本を見つけてみて下さいね〜!
goodr 公式SNS