渓流釣りには偏光レンズ🕶️

渓流釣りには偏光レンズ🕶️

goodr ファミリーの皆様、こんにちは!

先日goodrのOG(VINCENT'S ABSINTHE NIGHT TERRORS) をかけて渓流釣りに行ってきました。
最近は休みとあれば朝から丹沢の渓流へ・・・。暑い今の季節には最適な過ごし方でおすすめです☆

渓流釣りは魚影を探しながら、でも、魚には気づかれないように遡上していきます。
そして、自分の投げたルアーの動きも見ながら魚を誘います。

ですので、川の中の魚の姿やルアー、岩の在り方なども探す必要があるわけです。

この日の天気は快晴。
青い澄み切った空と木々の緑で、最高の空間です。

しかしそうなると、水面のギラつきなどで裸眼では反射して川の中が見づらくなります。

そこで必要なのがサングラス!
しかも、偏光!
そして、光が強すぎる時にはミラー!

渓流釣りでは、時には堰堤や滝を交わすのに、横の壁を登るなど、トレイルのようなアクティブシーンが続きます。

だから、goodr!!

 

goodrは全てのサングラスに偏光レンズを採用しています。水面の反射もこの通り☆
付けると付けないでは上の画像の通り、川の中の見え方は一目瞭然です。

そんなこんなで、ふらふらと釣り上がり、ヤマメやイワナ達と戯れるわけです。

今回の釣果は上々。尺イワナ(30センチ越え)も連れてご機嫌♪♪


途中、渓流の誰もいない場所でのんびりお昼を食べたり、コーヒーを飲んだり・・・
自然を独り占めしている感じと、雄大な自然と対峙するそのドキドキ感がなんともたまらんのです。

皆様も、水辺に行く時には、是非ともgoodrをつけてみてください!
十分に良い仕事をしてくれますよ☆★

 

着用サングラス

>> VINCENT'S ABSINTHE NIGHT TERRORS

 

ブログに戻る