ビギナーにありがち!ランニング、ジョギングが恥ずかしい?克服方法とは?
こんにちは!
今日はランニングやジョギングを初めたばかりのビギナーにありがちな
「なんだか恥ずかしくてランニング(ジョギング)に集中できない」
と、言う意見についてお話できたらと思います!
まず「恥ずかしい」という気持ちを持ちながらランニングを続けていると、回数を重ねるたびにどうしても走るのが嫌になってきてしまいます。
せっかく、ランニングを始めよう!と思い立ってアクションしているのに、
「走ってる時に誰かに会ったらどうしよう。」
「なんか、みんなの目線が気になる」
こんな気持ちをではもったいない!
そんな恥ずかしい気持ちを克服して楽しいランライフを送って貰えればと思います!
克服①ー他に走ってる人が多い場所で自分も走ろう!
街中で1人だけのラン・・・。なんだか自分だけ浮いてるような気がしますよね。
みんながスーツで企業説明会に来ているのに自分だけ私服・・・
みんなは今時の髪型なのに自分だけモヒカン・・・
やはりそのシチュエーションにおいて少数派になってしまうと目立ってしまうことがあります。
(モヒカンは敢えて目立ちたい人か・・・笑)
そんな時は走ることが当たり前の場所で走ることです。
例えば大きい公園の外周だったり、河川敷だったり、自分だけでなく他のランナーもいることで恥ずかしい気持ちが解消されます。
克服②ー人の少ない時間帯に走る
当たり前のことですが、早朝、夜は外出してる人が少なくなります。
真昼間の明るい時間帯では顔がはっきり見えてしまい、すれ違う度に恥ずかしいという気持ちになってしまいます。
その為、人の少ない早朝や、人とすれ違っても暗くて顔が見え辛くなる
夜に走るのが有効かと思います。
克服③ーサングラスをつけて走る
走っている時になんとなく目線が気になる。目と目が会うのが恥ずかしい。
と、いう方にはサングラスがおすすめ。
帽子などでも顔もとを隠すことはできますがサングラスであれば完璧に目を覆うことができます。
サングラスなんてかけたら逆に目立っちゃうんじゃない?と、思われがちですが
サングラスをかけることにより視線をシャットアウトでき、自然とランへと集中することができます。
アスリートがサングラスをかけている理由も、もちろん眩しいというのもありますが集中力を引き出すが為に着用している選手も多くいます。
goodrをつけてランニングへレッツゴー
さて、goodrなら色んなバリエーションがあって着用するだけで自然とランニングへのテンションも上がってしまいます。
今回はそんな恥ずかしがりなあなたへピッタシのサングラスをご紹介します。
【OGs】A Ginger’s Soul 通常価格¥4,070(税込)
【OGs】Silverback Squat Mobility 通常価格¥4,070(税込)
【OGs】Bosley’s Basset Hound Dreams 通常価格¥4,070(税込)
それではみなさんランニングを思いっきり楽しみましょう〜!